レベル別 | 目標 | |
---|---|---|
レベルⅤ | 看護部や病院から求められる役割を認識し、チームの要として創造的なマネジメント力を発揮する | |
レベルⅣ | 看護部や病院から求められる役割を認識し、チーム医療を推進する | |
レベルⅢ | 部署において専門性をふまえた看護実践が行え、組織的な役割遂行を実践できる | |
レベルⅡ | 看護チームのメンバーとして自立できる 患者を全人的に捉え個別的看護が実践できる | |
レベルⅠ | 社会人としての職務姿勢と部署の一員としての役割と責務に基づき行動できる 助言を得てエビデンスに基づいた看護実践ができる |
准看護師 | 准看護師としての役割を理解し、メンバーシップがとれる |
非常勤(看護師・准看護師) | 非常勤(看護師・准看護師)としての役割を理解し、メンバーシップがとれる |
看護補助者 | 看護補助者研修としての役割を理解し、メンバーシップがとれる |